-
【看護師の豆知識】周術期看護における術後の看護ポイント!
急性期の看護を日々行なっている看護師の皆さんは、周術期の患者さんを受け持つ機会が多いのではないでしょうか? その中で、皆さんはこのような疑問はありませんか? ・周術期の患者さんを看るときって一体何が大事なの?・スキルアップを考えてるけど何... -
【SWELL使いやすい!】看護師ブロガーがWordPressテーマを変更した結果
看護師には、多くのブロガーの方々がいます。 キャンタマ自身もブログを運用し始めてもうすぐ一年が経とうとしております。 WordPressでブログ運営を開始する際に悩み、、、 WordPressのテーマってなにがいいの? 実際に看護師ブロガー初心者のキャンタマ... -
【看護師の豆知識】ガンマ(γ)計算とは?
特に急性期領域でよく耳にするガンマ(γ)計算ですが、看護学校ではまず教えてもらわない知識の一つです。 でも実際に臨床では、耳にする事があるガンマ(γ)計算、、、。 臨床で働いている中で、このような疑問はありませんか? ・そもそもγ計算ってなに?・... -
【看護師の豆知識】qSOFAとは?
臨床で使える豆知識として、 qSOFAについて皆さんにお伝えできればと思います。 臨床にこのような患者さんはいませんか? なんかこの患者さん、、、・呼吸数が早い?・血圧が低い?・意識が悪い?こんな患者さんがいるんだけど、、、 その患者さんもしかし... -
【病棟看護師や訪問看護師の方必見!】PICS(集中治療後症候群)とは?
今回は是非とも、病棟看護師や訪問看護師の方に知っていただきたいPICS(集中治療後症候群)についてです。 PICS=患者のQOLを低下させます。 看護師としてはなんとか予防していきたいものですよね。 皆さんが日々の看護をする中で、このような経験や疑問はあ... -
【新人看護師の7つ道具】ナースグッズおすすめ7選!
新人看護師の皆さん看護師の世界にようこそ! 緊張と不安に押し殺されそうになっているのではないでしょうか? だめよ、、、ダメダメ、、、そうなの、、、結局のところ看護師になったけど、必要なもの何があるの? 看護師経験十数年のキャンタマが、実際に... -
【看護師の申し送りのコツは?】症例から学ぶ申し送りのポイント!
看護師として働き始めたらぶち当たる壁の一つが、 「申し送り」、、、。 私も新人の頃は、非常に苦手でした、、、。 そんな看護師社会の「申し送り」について、 こんな疑問はありませんか? ・申し送りって何を伝えればいいの?・いつも先輩に「何いってる... -
【看護師の救世主】手も汚れず忘れない!手首に巻くメモ帳!
看護師として臨床で働いていると、 様々な悩みがあると思います、、、。 こんな事はありませんか? ・手袋にバイタル書いたけど無くした、、、。・手がボールペンだらけで恥ずかしい、、、。・大事な予定すぐ忘れちゃう、、、。・急変対応時、メモ紙がない... -
【看護師ブロガー必見】ココナラでアイコン作成をするならこの方!
看護師でブログを運営していると、 様々な問題が出てきますよね、、、。 例えば、、、 ・看護師ブロガーだけどアイコンはどうすれば?・ココナラいっぱいいておすすめの方って誰?・アイコン作るのにお金ってどのくらいかかるの? こんな問題、、、。 特に... -
【看護師ブロガーが選ぶ】面白い看護師ブログ4選!
ブログを書いているブロガーには、様々な分野の方がいます。 看護師ブロガーには、面白いブログや、参考になるブログが数多くいらっしゃいます。 日頃、キャンタマのブログを見ていただいている方々は、 キャンタマさんのブログ見てきたけど、鬼嫁ネタにも...